じっくり話せる漢方相談所【漢方鈴鹿堂薬局】
  • Home
  • ご相談について
  • 妊娠ご希望の方へ
  • Blog
  • アクセス・お問合せ

お知らせ

調剤室から
​旬の情報をお届けします!

日中のトイレの回数は?うっかり脱水していませんか?

3/31/2018

 
ここ数日、脱水気味の方が多かったです。


夏は自然にのどが渇くし、
冬は暖かいものが欲しくなるし…ということで、
夏や冬は水分摂取が充分にある方も、
ここ数日の陽気の良さで、お茶などをあまり口にしなかったようです。


20℃を超える日が続いていましたから、
身体は、思っている以上に水分を失っています。


日中、トイレに行く回数が4回程度の場合は、要注意!
お茶や、お水を飲んでいますか?
集中力が落ちる、
頭がボーっとする、
頭痛がする、
気持ち悪い、吐き気がする、
ふらつくなど、ちょっとした体調変化が、身体からのSOSです。


一度にたくさん飲まず、
一口、二口程度を、一時間に何度かずつというペースで構いません。
こまめな水分補給を心掛けましょう。




漢方鈴鹿堂薬局(11時~20時・金曜定休)
03-6273-2311
​

なんとなく具合が悪い…そんなご相談が増えています

3/29/2018

 
​つい一週間前は雪が降ったのに、急に20℃を超える暖かさ!!
身体がついてきませんね。


さらに、ヒノキの花粉症をお持ちの方が、発症を始めたようです。


頭が重い、ボーっとする、肩が重い、
なんとなくふらつく、
気持ちが不安定になる…など、
なんとも言えない調子の悪さが頻発しています。


せっかくですから、漢方デビューしてみませんか。


やっと暖かくなった陽気を楽しむためにも、
新年度をはつらつと迎えるためにも、
体調や体質に合わせた漢方が、あなたの支えになります。


ご予約優先でご相談を承っております。
お気軽にお問合せください。




漢方鈴鹿堂薬局(11時~20時・金曜定休)
03-6273-2311

爪が割れやすいのは○○のサイン

3/28/2018

 
​ネイルサロンへ定期的に通う方の中には、
爪の補強が目的の一つになっていることがあります。


爪が薄い、弱い、割れやすい、ボコボコしている…など、
爪のお悩みは、意外と多いものです。


漢方では、爪は『肝(かん)』と結び付けて考えます。
自律神経系や、ストレス疾患、ホルモンバランスなどと
関連しています。


爪が弱い方は、
血液の質や量が、身体に対して充分に足りていないことが考えられ、
『肝の血を補う』ことで、
自律神経系のバランスや、疲れやすさ、めぐりの悪さなどを
改善していきます。


一番お手軽に補えるのは、『婦人宝(ふじんほう)』。
名前こそ『婦人宝』ですが、男性の方にもオススメです。


店頭で試飲もしていただけます。
お気軽にお申し付けください。
画像

ストレスによるぎっくり腰

3/27/2018

 
ストレスは、筋肉をこわばらせ、身体を緊張させます。


年度末、年度初めのこの時期、
意外と増えるのが、ぎっくり腰です。


異動、転職、チーム替え、クラス替え…など、
人間関係や環境の変化によるストレスが
関係していることが少なくありません。


実は、以前、私も、ぎっくり腰やぎっくり背中を経験しましたが、
いずれも、春でした。
(ぎっくり背中は聞き慣れないかも知れませんが、
これも、びっくりするくらい痛いです。)


このようなぎっくり腰の痛みも、漢方で対処できます。
鍼灸治療との併用ができると、
さらに治療効果が高まるため、オススメです。


痛みが長引くのは、つらいものです。
早めの対応で、痛みにサヨナラしましょう!




漢方鈴鹿堂薬局(11時~20時・金曜定休)
03-6273-2311
​

春の婦人科系トラブルにオススメの食材

3/26/2018

 
そろそろ、安定して暖かい日が続くでしょうか。


陽気が良くなるのはとても嬉しいのですが、
実は、この時季、
婦人科系のトラブルが起こりやすい事でも知られています。


原因は、季節性の自律神経乱れや、それに伴う血流の変化です。


漢方では、『陽が浮く』 と表現することもあります。


こんな時に嬉しい旬の食材は、菜の花。
血流の滞りを改善してくれます。
おひたし、お味噌汁、炒め物など、
何にでも合うので頼りになりますね!




漢方鈴鹿堂薬局(11時~20時・金曜定休)
03-6273-2311
​

空腹感はありますか?

3/25/2018

 
​ココロやカラダのバランスが崩れ始めると、
胃腸に症状が出やすくなります。


過食になる場合もありますし、
逆に、空腹感が無いまま “時間が来たから食事する” という状態に
なることも…。


この “空腹感が無いけれど、時間が来たから食事する” という状態は、
普通に一食分の食事が摂れるため、
体調の変化に気づきにくいのがネックです。


空腹感があり、
味わいながら、落ち着いて食事する。
一日のうち、たった3回のチャンスです。
少しだけ、ご自身の体調に向き合ってみましょう。


食事を美味しく摂れているかどうか、
これは、意外と大きな健康のバロメータになります。




漢方鈴鹿堂薬局(11時~20時・金曜定休)
03-6273-2311

耳鳴り・耳の閉塞感…漢方薬をお試しください!

3/24/2018

 
耳鳴りは、症状の出始めが肝心です。
場合によっては、耳の閉塞感も伴うため、
たいへん不快な時間が続きます。


漢方薬で、耳鳴りのケアをする場合、
耳鳴りの『音』も重要です。


高いキーンという金属音の場合、
これは、ストレスが絡んでいることがほとんど。


一時的な症状で治まったり、
ストレスを取り除いて改善したら、それで良いですが、
症状が継続していたり、くりかえすようであれば、
早めに『気』のめぐりを改善する漢方薬がオススメです。


次に、ボー、ゴー、ジージーなどのような、低い音の耳鳴り。
疲れると耳鳴りが起きやすいと感じることも…。
これは、体力低下や、年齢によるものが多くなります。


この場合、『補腎薬(ほじんやく)』や『健脾薬(けんぴやく)』のような、
身体の土台を回復させる漢方薬を使います。


耳に症状が出たときは、
身体からのSOSだと汲み取って、早めに対応していきましょう。
時間が経てば経つほど治りづらく、
不快な時間もながくなります。


さまざまなタイプの方に対応できるよう、
各種漢方薬を取り揃えております。
どうぞお気軽にご相談ください。




漢方鈴鹿堂薬局(11時~20時・金曜定休)
03-6273-2311
​

季節の変わり目 体調のゆらぎ

3/22/2018

 
​昨日は、新宿区も雪が降りました。
暖かい陽気で咲き始めた花たちも、なんだか寒そう…
みなさんのお住まいの地域は、いかがでしたか?


季節の変わり目は、
温度変化や気圧の変化が激しく、
自律神経の調整が追い付かないことがよくあります。


頭痛、だるさ、フワフワ感、
イライラ、落ち込み、不眠など、
どことなく調子の悪い状態が続いていると感じていませんか?


この場合、
『気(生きるためのエネルギー)』と、
『津液(血液以外の体液)』の働きがアンバランスな、
自律神経の乱れを起こしている方が多いです。


女性の場合は、さらに、血液不足が関係することも…
ホルモンバランスの乱れにもつながります。


食事や生活改善も大切なことで、
これだけでもある程度改善することがあります。


例えば、夜中の1時に寝る習慣を改めて、
日付が変わる前に寝て、6~7時間ぐっすり眠る。
これだけでも、随分違います。


とは言え、なかなか体調面も精神面も安定しないのが、この季節。
生活習慣の一つとして、漢方薬を取り入れてみませんか?


身体に必要なものを、必要な分だけ取り入れ、
不要なものはデトックス。
ストレスフルな毎日の癒しにつながります。




漢方鈴鹿堂薬局(11時~20時・金曜定休)
03-6273-2311

雨の日の花粉症

3/21/2018

 
晴れた日に花粉症が悪化する方は多いですが、
中には、雨の日でも、症状があまり軽くならない方がいます。


これは、『湿(しつ)』の溜まりやすい体質の方で、
ほとんどの場合、『気(き)』や、『陽(よう)』の不足も、合わせて起きています。
または、胃腸か、呼吸器系が弱いことも考えられます。


概念が分かりにくいと思いますが、
エネルギー不足で、免疫力も水はけも悪くなった状態という感じです。


花粉症も、ご自身の体質を知る良い機会になります。
ぜひご相談ください。




漢方鈴鹿堂薬局(11時~20時・金曜定休)
03-6273-2311

敏感肌向けの日焼け止め、そろっています!

3/20/2018

 
日焼け止めクリームのCMを見かけるようになりました。


私も、そろそろ長時間の外出は、
紫外線に気をつけなくてはいけないなと、思っていたところです。


そこで、今年も、
オリーブマノン うるおいシリーズの
ボディミルクUV(SPF30 PA++)
と
メイクベースUV(SPF36 PA+++)
をご用意しました!!
画像
植物性の天然保湿成分で素肌をケアしつつ、
紫外線から守ります!


無香料、無パラベン、無アルコール、無紫外線吸収剤の
こだわりラインナップです。


店頭で使用感をお試しいただけます。
お気軽にご来店ください。




漢方鈴鹿堂薬局(11時~20時・金曜定休)
03-6273-2311

<<前へ

    漢方鈴鹿堂薬局

    東京都新宿区の漢方専門相談薬局。
    女性相談員がお話をうかがいます。
    ​※曙橋駅(A1出口)徒歩1分
    ※四谷三丁目駅(2または4番出口)徒歩6分
    ​
    営業時間:11時~20時
    金曜定休

    RSS フィード

    HOME
    ご相談について
    妊娠ご希望の方へ
    アクセス・お問合せ
    画像

    アーカイブズ

    9 月 2020
    6 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016

Copyright © 2020 漢方鈴鹿堂薬局 ​All rights reserved.
  • Home
  • ご相談について
  • 妊娠ご希望の方へ
  • Blog
  • アクセス・お問合せ