女性なら、かなり多くの人が経験する月経前症候群(PMS)。
重い軽いは人それぞれですが、日常生活にちょっとした支障を伴うので、困りものです。 多くは、イライラ、落ち込み、眠気、だるさ、むくみ、下半身の重さ、頭痛、便秘、胸の張りなどを感じ、 生理が始まるとともに徐々に消えていくのが特徴です。 毎月生理前にPMSになる方もいれば、1か月おきにPMSの波を感じる方もいます。 PMSは、本人もつらいのですが、周りにいる家族や同僚もちょっとだけ煽りをうけがちですよね… なるべくだったら、毎月のPMSを軽くしたいと思いませんか? 漢方医学では、PMSを、『気の滞り』や『血(けつ)の滞り』から起こる症状と考えますので、 気の巡りを改善(ストレスを散らす)漢方薬や、 血液の巡りを改善する漢方薬を積極的に使用します。 食材のオススメは、とにかく香りの良い野菜を摂ること! みつば、せり、春菊、セロリ、パクチーなどですね。 貝類やイカも良いです。 果物は、柑橘系の物は全般的にオススメ! お茶なら、ミントティーや、ジャスミンティーが体に合う時期です。 逆に、脂っぽいもの、甘すぎるもの、生ものはひかえてください。 このように、食材についても知識があると、 体のリズムに合わせた食習慣を実践することができます。 漢方鈴鹿堂では、必要に応じて、食材についても情報提供をしています。 漢方薬に合わせて相乗効果が期待できます! 漢方鈴鹿堂薬局(11時~20時・金曜定休) 03-6273-2311 【3月の臨時休業日】 14日(火)18時まで営業 20日(月・春分の日)終日休業 コメントの受け付けは終了しました。
|
漢方鈴鹿堂薬局東京都新宿区の漢方専門相談薬局。 アーカイブズ
1月 2025
|