じっくり話せる漢方相談所【漢方鈴鹿堂薬局】
  • Home
  • ご相談について
  • 妊娠ご希望の方へ
  • Blog
  • アクセス・お問合せ

お知らせ

調剤室から
​旬の情報をお届けします!

排卵しづらく生理不順の女性が漢方で自然妊娠!

7/26/2017

 
自然妊娠を目指したい。
でも、基礎体温はガタガタ。
いつ排卵するのかわからない。
むしろ、排卵自体あるのかどうかわからない。
タイミングを取ろうにも、取りようがない。
かといって、体外受精はしたくない。


このようなご相談が、
漢方相談では多く寄せられます。


もちろん、年齢、体質、生理不順となった経緯など、
それぞれ事情は違いますので一概には言えませんが、
どんな場合でも、まずは、体づくりに半年間かけましょう。


これは、卵巣が卵子を育てるのにかかる期間に相当します。


もちろん、体づくりの期間にもタイミングをとります。
排卵障害のある場合は、生理の出血が終わってから、
週に2~3回のペースでタイミングを取り、
基礎体温が明らかに高温期に上がるまで継続するのがベストです。
漢方薬を服用すると、血流が改善するため、着床もしやすくなります。


そして、漢方服用開始から半年が過ぎたら、
卵巣と子宮環境を良いコンディションに保ちながら、
自然妊娠を目指していく期間に入ります。


私が経験してきた不妊相談の中でも、
漢方服用開始から半年以降の妊娠率が高くなるのを実感しています。




実際、ひどい生理不順、基礎体温がガタガタで排卵の有無があやふやで、
ご結婚から5年間妊娠しなかった女性が、
漢方の服用で自然妊娠した例があります。


この方の場合、体質に合わせた漢方薬をきちんと服用した結果、
ちょうど半年が経過したときに自然妊娠をしました。
共働きのご夫妻だったため、なかなか思い通りにタイミングが取れない中での妊娠でした。
これは、卵子の成長も子宮環境も、順調に改善した好例です。


排卵のタイミングは、健康な女性の場合でも月に一度しかありません。
なかなか妊娠しないことに不安を感じたら、お気軽にご相談ください。
あなたの体に合わせたプランを、一緒にお考えいたします。




漢方鈴鹿堂薬局(11時~20時・金曜定休)
03-6273-2311

コメントの受け付けは終了しました。

    漢方鈴鹿堂薬局

    東京都新宿区の漢方専門相談薬局。
    女性相談員がお話をうかがいます。
    ​※曙橋駅(A1出口)徒歩1分
    ※四谷三丁目駅(2または4番出口)徒歩6分
    ​
    営業時間:11時~20時
    金曜定休

    RSSフィード

    HOME
    ご相談について
    妊娠ご希望の方へ
    アクセス・お問合せ
    画像

    アーカイブズ

    1月 2025
    12月 2024
    11月 2024
    9月 2024
    8月 2024
    7月 2024
    6月 2024
    5月 2024
    4月 2024
    3月 2024
    2月 2024
    1月 2024
    12月 2023
    2月 2021
    12月 2020
    11月 2020
    10月 2020
    9月 2020
    6月 2020
    3月 2020
    2月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    10月 2019
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    4月 2019
    3月 2019
    2月 2019
    1月 2019
    12月 2018
    11月 2018
    10月 2018
    9月 2018
    8月 2018
    7月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    11月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    8月 2017
    7月 2017
    6月 2017
    5月 2017
    4月 2017
    3月 2017
    2月 2017
    1月 2017

Copyright © 2023 漢方鈴鹿堂薬局 ​All rights reserved.
  • Home
  • ご相談について
  • 妊娠ご希望の方へ
  • Blog
  • アクセス・お問合せ