じっくり話せる漢方相談所【漢方鈴鹿堂薬局】
  • Home
  • ご相談について
  • 妊娠ご希望の方へ
  • Blog
  • アクセス・お問合せ

お知らせ

調剤室から
​旬の情報をお届けします!

捻挫しやすいのは腎虚だから

12/24/2018

 
​『腎虚』は、様々な意味を含んでいますが、
その一つの症状が『足腰の弱さ』に出ます。


かつては、老化に伴う足腰の弱さや痛みが一般的でしたが、
最近では、若年層にも腎虚が増え、
足腰が弱っているケースに出くわすことが多くなりました。


例えば、頻繁につまずく、
ちょっとした段差で足首を捻挫する、など、
最近、足元がおぼつかないな…と思ったら、腎虚が始まっているかも
知れません。


捻挫をしてすぐなら、
治打撲一方(ぢだぼくいっぽう)という漢方薬がオススメです。
炎症を抑え、痛みを取り、患部の血流を改善する漢方薬です。


患部が改善したら、
じわじわと進行する腎虚にストップをかけましょう!
それには、補腎薬を使用します。


ただし、若年層の腎虚は、吸収力が低下している恐れも…。
その場合は、補腎薬で下痢をしてしまうこともあります。


体質の確認をして、身体に合う漢方薬を選ぶことが、
体質改善の近道です。
お気軽にご相談ください。




漢方鈴鹿堂薬局(11時~20時・金曜定休)
03-6273-2311

コメントの受け付けは終了しました。

    漢方鈴鹿堂薬局

    東京都新宿区の漢方専門相談薬局。
    女性相談員がお話をうかがいます。
    ​※曙橋駅(A1出口)徒歩1分
    ※四谷三丁目駅(2または4番出口)徒歩6分
    ​
    営業時間:11時~20時
    金曜定休

    RSSフィード

    HOME
    ご相談について
    妊娠ご希望の方へ
    アクセス・お問合せ
    画像

    アーカイブズ

    2月 2021
    12月 2020
    11月 2020
    10月 2020
    9月 2020
    6月 2020
    3月 2020
    2月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    10月 2019
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    4月 2019
    3月 2019
    2月 2019
    1月 2019
    12月 2018
    11月 2018
    10月 2018
    9月 2018
    8月 2018
    7月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    11月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    8月 2017
    7月 2017
    6月 2017
    5月 2017
    4月 2017
    3月 2017
    2月 2017
    1月 2017

Copyright © 2023 漢方鈴鹿堂薬局 ​All rights reserved.
  • Home
  • ご相談について
  • 妊娠ご希望の方へ
  • Blog
  • アクセス・お問合せ