お天気の悪い日が続いたり、
10℃近く温度変化があったり、 身体へのダメージがじわじわと出始めているようです。 だるい、疲れが抜けない、 頭が重い、頭痛がする、 おなかの調子が安定しない…など、 パワーダウンした症状を抱えてご来店される方が 目立つようになってきました。 秋バテですね… 今年は特に多いような気がします。 基本的には、胃腸機能を助けることと、 体に溜まった不要な水分をさばくことが改善の近道になります。 漢方薬は苦いイメージを持っている方も多いですが、 このようなときに飲む漢方薬は、 あまり苦味がキツいものはありません。 比較的、おだやかな味ですね。 漢方薬も、種類や効能によって、味は全然違うのです。 さて、秋バテの話に戻します。 このような時、生ものを食べるのも控えましょう。 生ものは、胃腸を冷やし、身体に負担をかけてしまいます。 魚介類は特に、火のとおったものを召し上がってください。 よく噛んで食べることも大切ですね。 胃腸が弱ると、 体力が落ちるだけでなく、 徐々に気力も低下してきます。 季節や体調に合わせた健康管理で、 季節の変わり目を乗り切りましょう! 漢方鈴鹿堂薬局(11時~20時・金曜定休) 03-6273-2311 コメントの受け付けは終了しました。
|
漢方鈴鹿堂薬局東京都新宿区の漢方専門相談薬局。 アーカイブズ
11月 2024
|