じっくり話せる漢方相談所【漢方鈴鹿堂薬局】
  • Home
  • ご相談について
  • 妊娠ご希望の方へ
  • Blog
  • アクセス・お問合せ

お知らせ

調剤室から
​旬の情報をお届けします!

秋の生理不順

10/12/2020

 
漢方相談は、完全予約制で継続しております。
店内での手指消毒、マスクの着用にご協力ください。
お電話でのお問合せは、各日とも18時までです。




9月下旬ころから増え始めたのが、生理のお悩み。


特に、生理が遅れているひとや、
生理が来たものの量がいつもよりも少なかったり、
色や様子がいつもと違ったりするひとが多いです。


原因はいくつかありますが、
特に多いのは、
季節の変わり目で自律神経系が乱れていることや、
夏のダメージを秋になっても引きずっていることです。


日常生活でできるケアとしては、
野菜とたんぱく質をたっぷりとることと、
日付が変わらないうちに寝る習慣をつけること。


どんな野菜が良いですか?
たんぱく質は何がオススメですか?
という点は、二の次で良いです。
まずは、食習慣をきちんとすること。
時間を決めて、落ち着いて、よく噛んで食べる。


たんぱく質の量は、毎食、片手のひらくらいの大きさ(量)が目安です。


野菜は、毎食、両手で器をつくったところに、こんもり一杯くらい。
火のとおったもの(蒸し野菜、スープ、炒め物など)が良いです。



それが、習慣づいて、自然にできるようになってから、
薬膳的な視点で、摂った方が良い食材と、避けた方が良い食材を
意識づけるようになると食生活がさらに向上します。


漢方では、疏肝理気(自律神経を整えること)と、
補血活血(血液の量や質を向上させ、めぐりをよくすること)を
同時におこないます。
秋から冬に向かっているという季節を考慮して、
補腎(ホルモンの分泌を年齢相応に正常化すること)に力を入れることもあります。




漢方薬の専門店には、
病院では取扱いの無い漢方薬がたくさんあります。
漢方相談は、当面の間、完全予約制で継続いたします。
ご連絡お待ちしております。


漢方鈴鹿堂薬局(11時~20時・金曜定休)
03-6273-2311 (電話対応:11時~18時)

コメントの受け付けは終了しました。

    漢方鈴鹿堂薬局

    東京都新宿区の漢方専門相談薬局。
    女性相談員がお話をうかがいます。
    ​※曙橋駅(A1出口)徒歩1分
    ※四谷三丁目駅(2または4番出口)徒歩6分
    ​
    営業時間:11時~20時
    金曜定休

    RSSフィード

    HOME
    ご相談について
    妊娠ご希望の方へ
    アクセス・お問合せ
    画像

    アーカイブズ

    2月 2021
    12月 2020
    11月 2020
    10月 2020
    9月 2020
    6月 2020
    3月 2020
    2月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    10月 2019
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    4月 2019
    3月 2019
    2月 2019
    1月 2019
    12月 2018
    11月 2018
    10月 2018
    9月 2018
    8月 2018
    7月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    11月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    8月 2017
    7月 2017
    6月 2017
    5月 2017
    4月 2017
    3月 2017
    2月 2017
    1月 2017

Copyright © 2023 漢方鈴鹿堂薬局 ​All rights reserved.
  • Home
  • ご相談について
  • 妊娠ご希望の方へ
  • Blog
  • アクセス・お問合せ