じっくり話せる漢方相談所【漢方鈴鹿堂薬局】
  • Home
  • ご相談について
  • 妊娠ご希望の方へ
  • Blog
  • アクセス・お問合せ

お知らせ

調剤室から
​旬の情報をお届けします!

寒暖差はエネルギーを消耗する

12/15/2018

 
外に出ると、寒さに厳しさを感じますね。
たくさん着込んで外出すると、
電車や建物に入った途端、温度差で汗をかくことがありませんか?


もしも、わきの下がシットリと汗ばんでいるようであれば、
あなたは、気を消耗しやすい体質かも知れません。


『気』とは、エネルギーのこと。
この場合は、『元気』とか『ヤル気』と言い換えても良いと思います。


気を消耗しやすい体質、
つまり、疲れやすく、回復しづらい人や、
風邪をひきやすかったり、アレルギー持ちの人は、
冬でも、汗ばむシーンが多いという特徴があります。


じつは、汗とともに、エネルギーを失います。
そして、気を消耗しやすい体質の人は、
ますますエネルギー不足に陥るのです。


特に、建物の中と外の寒暖差が大きい夏と冬は、
エネルギーの消耗が大きくなります。


漢方では、この場合、『補気薬(ほきやく)』という、
気を補充する薬を使います。
高麗人参や、黄耆などが有名です。
薬膳では、地鶏肉や山芋などが使われます。


最近疲れるな…
冷えが気になるな… など、
ちょっと、つらいな、と感じたら、お気軽にご相談ください。




漢方鈴鹿堂薬局(11時~20時・金曜定休)
03-6273-2311
​

コメントの受け付けは終了しました。

    漢方鈴鹿堂薬局

    東京都新宿区の漢方専門相談薬局。
    女性相談員がお話をうかがいます。
    ​※曙橋駅(A1出口)徒歩1分
    ※四谷三丁目駅(2または4番出口)徒歩6分
    ​
    営業時間:11時~20時
    金曜定休

    RSSフィード

    HOME
    ご相談について
    妊娠ご希望の方へ
    アクセス・お問合せ
    画像

    アーカイブズ

    2月 2021
    12月 2020
    11月 2020
    10月 2020
    9月 2020
    6月 2020
    3月 2020
    2月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    10月 2019
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    4月 2019
    3月 2019
    2月 2019
    1月 2019
    12月 2018
    11月 2018
    10月 2018
    9月 2018
    8月 2018
    7月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    11月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    8月 2017
    7月 2017
    6月 2017
    5月 2017
    4月 2017
    3月 2017
    2月 2017
    1月 2017

Copyright © 2023 漢方鈴鹿堂薬局 ​All rights reserved.
  • Home
  • ご相談について
  • 妊娠ご希望の方へ
  • Blog
  • アクセス・お問合せ