連休明けはカラダもココロもペースがつかめず、
なんとなくアンバランスになりやすいものです。 特に、4月を頑張って乗り越えた方は、 連休明けの反動が大きいと言われています。 つまり、このしんどさは、日ごろ頑張っている証ともいえるのでは…。 とは言え、ダルい、頭が重い、動きたくない、ヤル気が出ない、 眠れない、考え事がグルグル頭をめぐる、憂鬱、イライラ、自己嫌悪…など、 ちょっと、気持ちよい毎日とは言えませんよね。 さらに、食欲不振や過食など、胃腸の症状が目立つ場合もあります。 このような時、 薬膳を取り入れた食養生では、 脂っこいもの、味の濃いもの、生ものなどをひかえ、 香味野菜、イカ、貝類、かんきつ類などを中心としたメニューにします。 お茶は、ミントティーかジャスミンティーなど、 さわやかな香りが鼻に抜けるものを推奨します。 漢方では、 『気(元気の源)』の不足と、それに伴うめぐりの悪化を改善していきます。 漢方薬を飲みながら、薬膳の考え方を取り入れた食生活ができると、 さらに効果的です! このような効果を持つ漢方薬は、 漢方の専門店でしか取扱いの無いものがたくさんあります。 ちょっと勇気がいるかもしれませんが、 思い切って専門店に聞いてみると、あなたにピッタリの薬が見つかりますよ。 漢方鈴鹿堂薬局(11時~20時・金曜定休) 03-6273-2311 【5月の臨時休業】 9日(火)18時まで営業 13日(土)休業 コメントの受け付けは終了しました。
|
漢方鈴鹿堂薬局東京都新宿区の漢方専門相談薬局。 アーカイブズ
1月 2025
|