じっくり話せる漢方相談所【漢方鈴鹿堂薬局】
  • Home
  • ご相談について
  • 妊娠ご希望の方へ
  • Blog
  • アクセス・お問合せ

お知らせ

調剤室から
​旬の情報をお届けします!

見た目年齢を老けさせない!

11/7/2017

 
年齢が見た目に出やすいのは、髪と肌です。


髪なら、薄毛、白髪、つやの無さ、
肌なら、シミ、しわ、ハリ不足、乾燥などがポイントになります。
30代半ばになると、多くの女性が気になり始めることですが、
最近は男性からのご相談も増えています。


これは、髪や肌に年齢が出始めると、
体力の低下や、疲れの蓄積が目立ち始めることも
無関係ではないのですが。


そこで、エイジングケアがキーワードになります。
漢方では、エイジングケアを『補腎(ほじん)』と言います。
エイジングケアをする生薬や漢方薬は、
『補腎薬(ほじんやく)』です。


年齢とともに弱る機能や衰えなど、
下降する矢印を年齢相応または、それ以上に持ち上げる目的です。


プラセンタも補腎薬の一つですね。
生薬名では、紫河車(しかしゃ)と言います。
当店でも、豚由来で高濃度のものを取扱っています。


他にも、タツノオトシゴ(海馬・かいま)や
鹿の角(鹿茸・ろくじょう/鹿角・ろっかく)などが、
補腎薬として有名です。
補腎薬は、動物性の生薬の方が強い効果を発揮します。
血液を補ったり、体力を回復させたり、体を温めたりする作用もあるので、
疲れやすさや、
ここ一番での踏ん張りがきかないと感じる方にオススメです。


動物性の生薬は、
においが強いとか、見た目がイヤと言われがちですが、
今は、味もにおいも見た目も気にならない錠剤タイプが主流です。


サプリメントを何種類も続けるより、
効果のはっきりわかる補腎薬の継続をした方が、
長い目で見ても大変お得です。


お体に合わせて、
補腎薬の種類、オススメの食材などのご案内を行っております。
詳しくはお問合せください。




漢方鈴鹿堂薬局(11時~20時・金曜定休)
03-6273-2311
​

コメントはクローズされています。

    漢方鈴鹿堂薬局

    東京都新宿区の漢方専門相談薬局。
    女性相談員がお話をうかがいます。
    ​※曙橋駅(A1出口)徒歩1分
    ※四谷三丁目駅(2または4番出口)徒歩6分
    ​
    営業時間:11時~20時
    金曜定休

    RSS フィード

    HOME
    ご相談について
    妊娠ご希望の方へ
    アクセス・お問合せ
    画像

    アーカイブズ

    9 月 2020
    6 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016

Copyright © 2020 漢方鈴鹿堂薬局 ​All rights reserved.
  • Home
  • ご相談について
  • 妊娠ご希望の方へ
  • Blog
  • アクセス・お問合せ