じっくり話せる漢方相談所【漢方鈴鹿堂薬局】
  • Home
  • ご相談について
  • 妊娠ご希望の方へ
  • Blog
  • アクセス・お問合せ

お知らせ

調剤室から
​旬の情報をお届けします!

ドライアイに『飲む目薬』

9/24/2017

 
​ドライアイの方は、目薬が必需品。


空気が乾燥してきたので、
目薬をさす頻度が増してきたのではないでしょうか。


漢方の考え方では、
ドライアイや眼精疲労を、『肝』や『腎』のトラブルと考えて治療します。


ドライアイの場合は、滋腎明目湯(じじんめいもくとう)。


目の充血、痛み・痒みを伴う場合は、洗肝明目湯(せんかんめいもくとう)。


ご覧の通り、お薬の名前にも『肝』や『腎』の名前が入ります。
どちらにも共通する『明目』という言葉は、
“目の症状をスッキリさせる”という意味です。


さながら、『飲む目薬』といったところですね。


五感の中で、もっとも使用している感覚は視覚です。


五感を使って得る情報のうち、
6~8割が視覚からの情報だと言われています。


さらに、パソコンやスマホで、
目を酷使する毎日ですから、ケアも重要!
体の中から目をいたわってあげましょう。




漢方鈴鹿堂薬局(11時~20時・金曜定休)
03-6273-2311

コメントはクローズされています。

    漢方鈴鹿堂薬局

    東京都新宿区の漢方専門相談薬局。
    女性相談員がお話をうかがいます。
    ​※曙橋駅(A1出口)徒歩1分
    ※四谷三丁目駅(2または4番出口)徒歩6分
    ​
    営業時間:11時~20時
    金曜定休

    RSS フィード

    HOME
    ご相談について
    妊娠ご希望の方へ
    アクセス・お問合せ
    画像

    アーカイブズ

    9 月 2020
    6 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016

Copyright © 2020 漢方鈴鹿堂薬局 ​All rights reserved.
  • Home
  • ご相談について
  • 妊娠ご希望の方へ
  • Blog
  • アクセス・お問合せ